おはよう御座います、羽衣荘2代目北垣 学です。
数多くある丹後の宿でもプラン化している所がほぼ無いという
オコゼフルコース。使う魚はオコゼのみ!まさにフルコース
中のフルコースです。水揚げが少ない魚なので1日1組限定と
させて頂きます。
z
最後のご飯はオコゼを昆布締めにしてから押し寿司に。
定番の赤出汁と共にお召し上がりくださいませ。
G・Wまだ空きが御座います。是非1度オコゼフルコース
ご賞味下さいませ。
おはよう御座います、羽衣荘2代目北垣 学です。
数多くある丹後の宿でもプラン化している所がほぼ無いという
オコゼフルコース。使う魚はオコゼのみ!まさにフルコース
中のフルコースです。水揚げが少ない魚なので1日1組限定と
させて頂きます。
z
最後のご飯はオコゼを昆布締めにしてから押し寿司に。
定番の赤出汁と共にお召し上がりくださいませ。
G・Wまだ空きが御座います。是非1度オコゼフルコース
ご賞味下さいませ。
おはようございます。
羽衣荘2代目北垣 学です。
水揚げ量も少なく、質にもこだわっていきたいので
1日1組限定の活けオコゼ会席。
冷凍もののオコゼは一切使わず、活けオコゼだけ使用します。
薄造り、炭火焼、酒蒸し、唐揚げ、赤出汁、押し寿司等
他の魚は一切使いません!
見た目のゴツさとは裏腹に繊細な白身魚で、オコゼから出る
出汁はあっさりの中にも深みもある滋味深い味です。
おはよう御座います。羽衣荘2代目北垣 学です。
当館名物活けオコゼのフルコース【活けオコゼ会席】
使う魚はオコゼだけです。コースの最初から最後まで
オコゼだけというオコゼに特化したコースになります。
G・Wはご予約のでいっぱいになりましたので、G・W明けからの
ご予約受け付けになります。
数多く水揚げされる魚ではありませんので、ご予約は遅くても1週間前には
お願い致します。
急なご予約は水揚げや仕入れがない場合はお断りさせて頂く事も御座います。
ご理解、ご了承よろしくお願い致します。
おはよう御座います。2代目北垣 学です。
丹後は、春から夏にかけオコゼが水揚げされます。
夏のフグとも称されるほど、身質はフグに似ています。
そのオコゼを使ったフルコースのプランが御座います。
見た目はごつい顔をしていますが、味は繊細で澄んだ味です。
背ビレは毒を持っていますので、調理は特に気を付けないと
いけません。捨てる所はこの背ビレだけで後は全て召し上がって
頂けます。
それぞれ違う味、食感を楽しんで頂けます。
お造りは薄造りにし、自家製ポン酢、土佐醤油、煎り酒(お酒に梅の味と香り)
などで召し上がって下さい。胃袋、肝、とうとうみ、皮も美味しいですよ。
酒蒸しはオコゼから本当に繊細で澄んだ良い出汁が出ます。是非この繊細な出汁を飲みほして下さい。
この出汁の味でオコゼが持つ旨味を感じて頂けます。
定番の唐揚げは、一夜干しにしてから揚げますので骨やえらをバリバリと食べ下さい。
ご飯は、昆布締めにし押し寿司に、このご飯の身をとる時に出たアラは
赤出汁で召し上がって頂きます。
お造りの時に出るアラは、朝食のお味噌汁でお出し致します。
ご紹介した通り、使う魚はオコゼのみ!です。
1匹の魚でも調理法によって味がまったく違います。
この機会に一度ご賞味下さいませ。
オコゼのプランは、7月12日までとなっております。