活松葉ガニ のどぐろ 黒鮑(クロアワビ) 岩牡蠣 オコゼ等、日本海の旬魚 希少三昧の宿 京都丹後 琴引浜 羽衣荘

プラン・ご予約
ご予約・お問い合わせ tel 0772-72-0624 ネットでご予約 メールでのお問い合わせ
月別: 2018年6月

旬を向かえるカマス、名前の由来もご紹介

こんにちは、羽衣荘2代目北垣 学です。

6月も終盤、夏の海水浴シーズンがいよいよ迫ってきます。

海もすっかり夏になり、水揚げされる魚も変わって来ました。

今日はカマスです。漢字で魳と書きます。

なぜこの漢字になったかは下記をご覧下さい(引用)

魳名前の由来

カマスは、スズキ目カマス科に分類される魚。カマス科はカマス属のみ1属で構成され、オニカマスなど少なくとも21種がいる。バラクーダ(Barracuda)という英名でも知られている。

「カマス」の名前は、大きな口が、藁蓆(わらむしろ)で作られた穀物や石炭を入れる袋「叺(かます)」に似ていることに由来する。

カマスの漢字は、老魚といわれるため、魚へんに「師」の「鰤」という漢字が与えられていたが、ブリと同じ漢字になるため、魚へんに「帀」の「魳」の字が使用される。また、カマスは狂猛で、集団で小魚を追い立てて食べるところから、「師(いくさ)」の右側を取って「魳」となったという説もある。

と言う事みたいです。

旬を向かえたカマス

今回仕入れたカマスは良い型でした。料理していてもワクワク感が半端なかった

です。(今流行りの言葉をチョイスです)

刺身、焼物と召し上がって頂きました。お造りは皮目を炙り、玉葱醤油に漬けて

焼物はシンプルに琴引きの塩で塩焼きでお出ししました。

玉葱醤油美味しいので、是非ご家庭でも試して下さい。

炙りや叩きににしてあるお刺身に良く合います。作り方は簡単。

新玉葱を少し粗目にみじん切り、水に10分さらしてしっかりと水を切って

下さい。たまり醤油は濃いのでお出汁3、たまり醤油1で割った方が

美味しく出来ます。醤油の濃さはお好みで調節して下さい。

食べる直前に切った玉葱を醤油に入れ、お刺身に付けて食べて下さい。

写真くらいタップリ入れて下さいね。

良いサイズです。全長35センチはありました。

焼物です。食べやすく骨も抜いてあります。

新しい出会いに感謝

今日は新しい出会いがありました。

地元料理人仲間に紹介して頂いた、地元農家『やさい魂研究所』の森さんです。

名前を聞いただけで野菜に人生掛けているのが分かりますね。

今回仕入れたのは、食用花のエディブルフラワーです。

色とりどりでとても綺麗ですね。

綺麗だけではなく、肥料などにもこだわっておられより安心・安全を

心がけ野菜を作っておられるそうです。

お客様にお出しする野菜は美味しいだけではなく、安心・安全に食べて頂ける

様、やさい魂研究所さんと取引続けていきたいと思います。

夏はオクラ、茄子なども作っておられるそうなので、お越しの際はその

野菜にも目を向けて見て下さい。

 

舞鶴産岩牡蠣、今年も良い身質です

おはよう御座います。2代目北垣 学です。

G.W明けから始まった舞鶴産岩牡蠣会席、コース内容全てに岩牡蠣を使用する

フルコース。京丹後のミネラル豊富で栄養タップリの海で育った岩牡蠣食べ

応えがあります。濃厚でミルキーな岩牡蠣調理の仕方でまったく違う味、風味、

食感ですので、飽きずに召し上がって頂けます。

何故丹後の岩牡蠣は美味しいのか?

  1. 三方の山々に囲まれ、ミネラルが含む多くの栄養が流れ込む
  2. 岩牡蠣の餌となる植物性プランクトンが豊富
  3. 成長段階で重なり合わないようにし、栄養を満遍なく行き届かせる
  4. 岩牡蠣が育つ最高の条件が揃っている

など本当に丹後は良い環境に恵まれています。

もしかしたら、冬でもないのに牡蠣を生で食べるなんてと思いの

お客様もおられる事と思います。生でなんて心配ですよね!

ご安心下さい!!

出荷させる岩牡蠣全て水揚げ後、紫外線殺菌施設にて最低24時間殺菌し

滅菌してからの出荷になりますので、安心して生でも召し上がって頂けます。

当館ではお客様に召し上がって頂く前に、そのまま生で食べるか、炙って炙り

造里にするかお客様の好みを聞いて召し上がって頂いています。

岩牡蠣コースは刺身だけではなく、焼き、シャブシャブ、酢の物、天ぷら、

牡蠣飯と岩牡蠣を色々な調理方で召し上がって頂ける、牡蠣好きな方には

とてもおすすめのコースです。

是非1度、思う存分岩牡蠣をご堪能下さいませ。

 

 

トップへ移動