丹後半島 部屋食でカニ料理 活松葉ガニ のどぐろ 黒鮑(クロアワビ) 岩牡蠣 オコゼが楽しめる宿 羽衣荘

プラン・ご予約
ご予約・お問い合わせ tel 0772-72-0624 ネットでご予約 メールでのお問い合わせ
カテゴリー: 伊根湾産岩牡蠣【夏珠】

本日より春プランの予約受付開始します。

おはよう御座います、羽衣荘2代目北垣 学です・

本日より春プランの受付開始致します。

今年も、伊根湾産岩牡蠣【夏珠】に活けオコゼ、

天然黒鮑の3コースのみとなります。

とことん素材にこだわり、丹後の旬の味を存分に

味わって頂きたく思います。

全国旅行支援割りも4月以降継続させて様ですので

ご利用頂き是非、ご来館下さいませ。

岩牡蠣【夏珠】の冷製すり流し

おはよう御座います、羽衣荘2代目

北垣 学です。久しぶりの投稿に

なってしまいました・・・。

岩牡蠣も身入りがどんどん良くなってきてます!

その岩牡蠣を出汁と太白胡麻油と合した漬け地

に入れ、60℃の低温で丹後産新玉ねぎと一緒に

1時間火を入れます。その出汁とうすい豆をミキサーに

かけペーストにします。岩牡蠣もペーストも冷たく冷やし

岩牡蠣【夏珠】の冷静すり流しでフルコースの

先付けでお出ししています。

アサツキの花や、トマト、チャービルやクレソンといった

丹後の地野菜と一緒にお召し上がり下さいませ。

岩牡蠣【夏珠】テレビ出演!

おはよう御座います、羽衣荘2代目北垣 学です。

当館の岩牡蠣フルコースでお世話になっている

橋本水産さんの岩牡蠣【夏珠】がテレビで紹介

されます。

○放送予定日
令和4年5月20日(金) 午後6時30分から午後7時
 1)NHK京都放送局
 『ニュース630 京いちにち』内
   「京のええとこ連れてって」コーナー
 2)NHK大阪放送局
  『ぐるっと関西おひるまえ』
  令和4年5月26日(木)
  午前11時30分~午前11時54分
 3)NHK大阪放送局『ウィークエンド関西』内
   「西日本の旅」コーナー
   令和4年6月4日(土)
   午前7時30分~午前8時。
是非ご覧くださいませ。
見れば食べたくなる事間違いなしです!

伊根×伊根でマリアージュ

こんにちは、羽衣荘2代目北垣 学です。

昨日は伊根湾まで岩牡蠣【夏珠】を仕入れに行って

きました。その伊根湾の目の前に酒蔵を構える

向井酒造さんに寄り岩牡蠣に合う地酒を探しに!!

向井酒造さんの社長さんと話しながら試飲しながら

3種類仕入れてきました。

それぞれの特徴と合わせる料理はまた後日詳しく書きますね。

伊根×伊根のマリアージュをお楽しみ下さい。

当館には今までなかった地酒で辛口になります。

同じ風土で作られる岩牡蠣と日本酒、合わない訳は

ないです!

少し時間があったので伊根湾の周りを散歩していたら

【夏珠】の看板発見。

お昼は伊根湾が展望できる舟屋食堂で焼き魚定食。

お店から伊根湾が展望できる写真を撮り忘れてました・・・。

少しづつ地酒も入れ替えていこうと思っています。

お楽しみに^^

 

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】炭火焼き

おはよう御座います、羽衣荘2代目北垣 学です。

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】は橋本水産さんが4年の間

しっかりと管理され、岩牡蠣がプリプリに育つ用

育成されています。火を入れても縮まない筋肉質です。

炭火の香ばしさも加わり、旨味も凝縮するのでもう想像

つきますよね^^

味付けは一切せず、岩牡蠣の旨味だけで十分です!

是非一度ご賞味下さいませ。

インスタグラムのフォローよろしくお願い致します。

 

 

岩牡蠣滅菌処理場見学行って来ました!

おはよう御座います。羽衣荘2代目北垣 学です。

先日、当館の岩牡蠣フルコースでお世話になっている

伊根湾で漁師をされている橋本水産さんの岩牡蠣滅菌処理場

を見学させて頂きました。

紫外線殺菌できる装置で滅菌された海水に48時間付けてから

出荷されています。もちろん水質検査もクリアしており安心して

お刺身で召し上がって頂けます。

まだ出始めですが、今年は昨年より身入りがいいとの事です。

このプリプリ感凄いですよね!この大きな岩牡蠣を8個召し上がって

頂きます。

岩牡蠣炭火焼き、早速焼き加減を確認。一気に火を入れたいので

上に炭を直接のせ焼いています。

是非、伊根湾産岩牡蠣【夏珠】ご賞味下さいませ。

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】しゃぶしゃぶ

おはようございます。羽衣荘2代目北垣 学です。

岩牡蠣フルコース開始まで後2週間となりました。

G・Wもまだまだ空きは御座います。

岩牡蠣フルコースの1品紹介です。伊根湾産岩牡蠣【夏珠】しゃぶしゃぶ。

岩牡蠣の持つ旨味がすごいのでしゃぶしゃぶして頂く出汁は

岩牡蠣の邪魔しないような味付けにしています。

先日、宿の前で刈ってきた新若芽を一緒にシャブシャブして頂きます。

お出汁も岩牡蠣と若芽の旨味が出てとても美味しくなり、思わず

ご飯に掛けたくなります。まだこの後に岩牡蠣と三つ葉の卵とじ

が御座いますので、お腹に余裕のある方だけお出汁をご飯に

掛けて下さい^^

↑が最後に出ます!出汁掛けご飯はほどほどに!

橋本水産さんこだわりの岩牡蠣【夏珠】是非ご賞味下さいませ。

 

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】大8個使う岩牡蠣フルコース予約受付中

おはようございます、羽衣荘2代目北垣 学です。

春プランのご紹介です。

舟屋で有名な伊根湾でこだわり育成させている橋本水産さんの岩牡蠣【夏珠】

出荷までに4年という長い年月を掛け、手間暇惜しまず岩牡蠣の成長を促す

為に最高の環境作りをされております。

 

私が一目惚れした食材で御座います。今まで丹後で育成されている色々な

生産者さんの岩牡蠣を使ってきましたが、橋本水産の岩牡蠣は間違いなく

丹後で1番最高の岩牡蠣です!出会った時の喜びは今でもはっきりと覚えて

います!

そんな岩牡蠣をお1人大8個使ったフルコースは当館一押しのプランです。

刺身、炭火焼、蒸し、揚げ、しゃぶしゃぶ、オイル煮、酢の物、赤だし、ご飯等

岩牡蠣尽くしです。是非ご賞味下さいませ。

満点☆青空レストランに!

おはよう御座います。羽衣荘2代目北垣 学です。

台風の後からとても天候悪く、お盆明けまで雨予報・・・。

お天道様もステイホームと言っているかの様な!!

明日14日、18時30分より当館が岩牡蠣フルコースに使わさせて

頂いている、橋本水産さんの伊根湾産岩牡蠣【夏珠】が満点☆

青空レストランで放送されます!

岩牡蠣の育成方法やこだわり、味について色々と話されると

思いますで見逃し厳禁です!!

私も今から大変楽しみににております。

岩牡蠣フルコース料理例

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】お造り

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】炭火焼き

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】蒸し牡蠣

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】フライ

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】と伊根産純国産もみじ鳥の玉子とじ

お客様のご要望により牡蠣フライに!雑炊に!

おはようございます。2代目北垣 学です。

伊根湾産岩牡蠣【夏珠】フルコース大変ご好評頂いています。

その中でお客様からのご要望で岩牡蠣の天婦羅をフライにしたり

シャブシャブで残った出汁で朝食時に雑炊にしたりと

お客様からのご提案でより一層岩牡蠣フルコースを満喫して

頂ける様になりました。

岩牡蠣の天婦羅をフライに変えようか、ご要望があった時だけ

フライにしてお出しするか検討中ではあります。

雑炊はメニューに通常で追加させて頂く事にしました!

朝まで岩牡蠣を楽しんで頂けます^^

具は入っておりませんが、良い出汁が出ているので岩牡蠣の味は

十分にします。

日帰りのお客様は、雑炊か玉子とじかお選び下さい。どちらも

食べたいお客様にはどちらもお召し上がり下さい。

トップへ移動